らくのみ株ブログ

工場勤務の初心者が始める株式投資

定年後から投資を始めるなら失敗を回避しよう

f:id:rakumoni:20200126192556j:plain

こんばんは。らくのみです。

定年後からの投資についての記事を読んでみてどういう始めたらいいかと考え記事にしました。

 

 

 

退職金は働いてる人の給料と違い重みがある

f:id:rakumoni:20200126195946j:plain

退職金は長い年月をかけて働いて退職する時貰うに大事なお金です。もし1つの会社の株に大金を使い株の価格が下落した場合悲惨なことになります。若い投資家はもし資産を失ったとしても1から作り直すこともでき時間が味方になってくれます。

 

図1 月に3万円を投資に回し10年続け再投資なしの場合

f:id:rakumoni:20200121195301p:plain


図2 月に3万円を投資に回し10年続け再投資ありの場合

f:id:rakumoni:20200121195638p:plain

 

・図1:月に3万円を投資に回し10年続け再投資なしの場合=360万円

・図2:次に月に3万円を投資に回し10年続け再投資ありの場合=419万2243円


図1図2のように10年と言う時間があれば若い人ほど資産を増やすことができます。定年後の60代となるとそうはいきません。失敗による退職金の損失が後の人生に大きく影響をあたえるからです。

汗と涙の結晶の退職金ほど大事な資産を使う時こそいかに慎重に投資をするか考える時だと思います。

 

定年後は会社員の時と違い生活の無駄を減らそう

定年後に再雇用制度を利用し働く人が多いと思います。現役時代と違い給料の水準が下がることが予想されます。

現役時代の生活水準を維持し続けたまま再雇用で働いた場合収入が減ったのにも関わらず支出がそのままと言うことになります。その状態を回避するために節約をし無駄な出費を減らしましょう。

 

節約はこのようなものがあります。  1年間の節約費用(例)

1.夫婦での車を1台にする                 普通車   約30万円

2.格安SIMにする                                    約6万

3.新聞を取るのをやめる                                約3万7千

4.固定電話をなくし携帯電話で連絡のやり取りをする 約1万8千円

5.シニア割など割引を利用する 

 

5つ上げてみましたがどうでしょうか?

1から4を節約するだけで41万5千円の節約効果があります。格安SIMにする場合店舗でのやり取りすれば大手と同じように初期設定してくれますし趣味などはお金を出し節約できることから始めるのがいいかもしれません。

 

最初はみな初心者である

何歳から始めても最初はみな初心者です。

少額から始めて投資の一連の流れを学びながら行動し本などを読み知識を蓄えながら投資して行きましょう。

 

リスクを減らし分散投資されたETFを選ぼう

個別株の場合配当利回りが高い物を選べばリターンが期待できますがその代わり会社の倒産などが合った場合株の価値がなくなる危険がありハイリスクの危険が伴います。

ETF(取引所に上場している投資信託のこと)は個別株の集合体でありVOOやVTIを選ぶと米国の市場丸々投資できる形となり分散が可能となりその価値がなくなる危険を回避できます。

 

そのような理由からリスクを極力減らすことができるETFが良いと思います。

 

 

定年後から投資を始めるなら失敗を回避しよう まとめ

退職金は老後の人生を決める大事な資金です。会社員として働き汗や涙や苦労などが入った退職金なわけですから投資で失敗で少なくなってしまったら本末転倒です。

投資する上での準備や節約など分散投資されたETFなどを買い人生を豊かにする投資生活を送ることが幸せに繋がると思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


株式初心者ランキング